古民家について

古民家は、内閣府認可一般財団法人職業技能振興会認定資格「古民家鑑定士」の中で、「築50年を経過する木造軸組工法の伝統構法・在来工法の住宅」と定義されています。我々は、築50年を経過する木造軸組工法の住宅を古民家として取り扱いさせていただきます。

 

ご相談の流れ

古民家を売却したい

当会へご相談ください。古民家を売却希望の場合、当会へご相談後に日時を調整させていただき、古民家鑑定を実施させていただきます。

古民家鑑定実施時は、連携する一般社団法人全国古民家再生協会支部より古民家鑑定士を同行の上、調査をさせていただきます。

 

 

古民家を購入したい

当会へご相談ください。古民家を購入希望の場合、当会が管理させていただいている物件より希望の物件がございましたらお伝えください。

 

 

古民家は購入後にリフォームを実施されるお客様が多くいらっしゃいます。

当会は一般社団法人全国古民家再生協会支部と連携しており、古民家のリフォームに適した事業者をご紹介することが可能です。また、リフォーム後の「リフォームかし保険」「火災保険」「地震保険」等もご提供可能なネットワークを構築しております。

 

古民家を探している

当会へご相談ください。古民家をお探しの方は、既に様々な情報を収集され、理想のイメージをお持ちの方が多くいらっしゃいます。その為、現在掲載されている物件とイメージが合致しない場合も多くございます。

当会では、お客様のご希望をお聞きさせていただき、古民家探しにご協力させていただきます。
当会よりご紹介させていただいた古民家をご購入される場合は、安心・安全を確認する為に古民家鑑定の実施をお願いさせていただいています。

投稿日:

Copyright© 全国古民家活用推進協会三重支部 , 2023 AllRights Reserved.